長らく暮らした石垣島を15日をもって去ることとなりました。
今後は東京を拠点に生活する予定です。 海外に13年、そして石垣島に13年ですから・・・・ 人生の半分近くをアウェイで過ごしたことになります。 お世話になった皆さん、ありがとうございました。 水中写真は今後も続けていく予定です。 東京近辺にお住まいの皆さん、お声をおかけください! 「飲みましょう!!!」 ![]() 今日の写真はいかがでしたか? よろしければポチっと! How was a picture ? If it's good, please click. ![]() ▲
by maetakaya
| 2012-05-13 13:25
| 石垣島/WIDE ANGLE
今日はバリ島以来の約3か月ぶりの石垣島でのダイビングでした。
サンゴの産卵狙いでナイトダイブしてきました。 去年は産卵予測日の2日目に産卵に遭遇、 そして今年は1日目にして大当たりでした! ![]() data:7D sigma15mm fisheye 今日の写真はいかがでしたか? よろしければポチっと! How was a picture ? If it's good, please click. ![]() ▲
by maetakaya
| 2012-05-08 00:17
| 石垣島/WIDE ANGLE
テレビでは東京での積雪の模様が伝えられていました。
ここ石垣島もかなり冷え込んでおり最高気温が16度と真冬の寒さです。 今日は中国の春節、沖縄でも旧正月を祝う伝統があります。 画像は川平石崎の「マンタ」 シーズンが今から待ち遠しいです! ![]() 今日の写真はいかがでしたか? よろしければポチっと! How was a picture ? If it's good, please click. ![]() ▲
by maetakaya
| 2012-01-24 00:22
| 石垣島/WIDE ANGLE
元旦の石垣島の天気は曇り時々晴れで予想最高気温は20℃、
新年のご挨拶を・・・・ 旧年中はブログ訪問していただきありがとうございました。 私もOVER50’ということで潜る本数は右肩下がりですが・・・天気の良い暖かい日には エクササイズも兼ねてカメラ持って潜りますので、本年も引き続き見てやってくださいませ。 ![]() 今日の写真はいかがでしたか? よろしければポチっと! How was a picture ? If it's good, please click. ![]() ▲
by maetakaya
| 2012-01-01 08:06
| 石垣島/WIDE ANGLE
今日の石垣島は北よりの風で曇り、最高気温は24℃と肌寒くなりました。
ダイビングは寒さのため断念しました。 画像は米原Wリーフのキンギョハナダイの根、 撮影したのは昨年です。 ![]() 今日の写真はいかがでしたか? よろしければポチっと! How was a picture ? If it's good, please click. ![]() ▲
by maetakaya
| 2011-11-20 16:01
| 石垣島/WIDE ANGLE
今日の天気は曇り時々晴れで最高気温は29℃でした。
湿った南寄りの風が吹いており、車内では冷房が必要でした。 画像は昨日撮影のマンタです。 距離が離れていたのでシルエットで・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 撮影協力:ちむどんどんDS 今日の写真はいかがでしたか? よろしければポチっと! How was a picture ? If it's good, please click. ![]() ▲
by maetakaya
| 2011-11-18 18:33
| 石垣島/WIDE ANGLE
今日の天気は曇りで最高気温は27℃、
南寄りの風だったので久しぶりにマンタポイントへ! 次から次へとマンタが現れてくれて・・・ EXIT間際には合計8枚が大乱舞、 貸切で撮影できました! マクロとは違う楽しさでした、 被写体がいい位置に来るのを待って待って・・・・shoot ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() data:40D 10-17mm fisheye 撮影協力:ちむどんどんDS 今日の写真はいかがでしたか? よろしければポチっと! How was a picture ? If it's good, please click. ![]() ▲
by maetakaya
| 2011-11-17 18:51
| 石垣島/WIDE ANGLE
今日の天気は曇りのち雨で予想最高気温は27℃、
強い北風が吹いておりマンタポイントへは行けないでしょう。 昨日マンタを1枚でも見れたのはラッキーだったということです。 画像は昨日の「マンタ」です。ストロボの拡散板をはずして撮影しました。 体にシミやサメに齧られた痕の無い綺麗な個体でした。 イタリアのミラノからのゲストがお泊りです。 20年前に半年ほどミラノに住んでいたことがあるのだけれど、 イタリア語も使わないと忘れますね。 夕食の時に「どうぞ召し上がれ」この言葉が出てこなくて・・・ 5分後に思い出した「ぼなぺてぃーと」 ![]() ![]() 今日の写真はいかがでしたか? よろしければポチっと! How was a picture ? If it's good, please click. ![]() ▲
by maetakaya
| 2011-10-25 13:15
| 石垣島/WIDE ANGLE
今日の天気は曇り時々晴れで最高気温は29℃でした。
太陽が出るとやっぱり気持ちが良い、 絶好のダイビング日和でした。 画像はマンタポイントの名脇役「ミゾレフグ」 潰したオニヒトデの内臓が好物です。 マンタは綺麗な個体1枚のみ見れました。 ![]() data:7D 10-17mm fisheye 撮影協力:ちむどんどんDS 今日の写真はいかがでしたか? よろしければポチっと! How was a picture ? If it's good, please click. ![]() ▲
by maetakaya
| 2011-10-24 17:10
| 石垣島/WIDE ANGLE
今日の天気は曇りで予想最高気温は27℃、
本日の画像は名蔵湾の「オオメカマスの群れ」自然光での撮影です。 透視度が好くなかったのが残念。 次回はストロボを使用して撮りたいな! ![]() ![]() data:40D 10-17mm fisheye 今日の写真はいかがでしたか? よろしければポチっと! How was a picture ? If it's good, please click. ![]() ▲
by maetakaya
| 2011-10-19 08:17
| 石垣島/WIDE ANGLE
|
14年暮らした石垣島から
東京に戻ってきました。 海外も含めると東京には 27年ぶりに住むことにな ります。TOKYO暮らしを 楽しんでいます! 文京区千石4-46-7 Sushi bar Sea Dragon 090-4343-4626 定休日: 毎週月曜・日曜 営業時間: 火曜~土曜 午後6時半から午前1時 場所: 三田線千石駅A4出口から 巣鴨方面に1分で 山手線巣鴨駅から白山 方面へ8分、白山道り沿い 千石1丁目バス停前です。 ■水中写真ランキングに 参加しています。 クリックお願いします。 ![]() にほんブログ村 ★PARADISO-Ⅱ 石垣島の陸上写真 「ヤエヤマホタル」 ★PARADISO (HDR) ハイダイナミックレンジ画像 ブログ「PARADISO」が ピックアップブロガーに 選ばれました。 ★ピックアップブロガー ■LINK エスニック衣料・タムタム 石垣島BIRD観察 福井淳「海中写真」BLOG 浅専 DIVE NET D.S KAILALUA(ひばりが丘) 「楽園の海」長田勇 はてるまこう(沖縄) MY ROAD TRIP 北欧文学翻訳・菱木晃子 幸せを呼ぶ竜宮日記 Filo dI Luce 楽喜囲(らっきい) 花虫風月 トライアスロン・石飛教室 沖縄写真|PHOTO FLOWERY たまに八重山便り SEAMANS-八王子店 ジョーダンの気ままな写真館 新橋BOX STUDIO BY THE SEA北島清隆 ASIAN BAR PULAU KABIRA 南島写真家・宮内喜和 K-SURF(Hiroshi Sugimoto) 月例・フォトコン奮闘記 ◆SEA KAYAK LIQUIDLOGIC ◆環境関連 ECO CHANNEL(NHK) ◆水中撮影機材 AQUA FORUM SEA&SEA ■ダイビングサービス (石垣島川平周辺) 島人 ちぃむどんどん さうすぽいんと 海講座 海(休業中) ばが-じま ネイチャー石垣島 SEA SMILE PURITY BE BLUE BLUEWATER and more・・・ (多良間島) 郷土マリンサービスjawsⅡ (インドネシア・バリ) PAPAS DIVE PARADISE TULAMBEN ©TATSUYA KOBAYASHI ALL RIGHT RESERVED フォロー中のブログ
どんとこい自分 BAGUS! Gomamongara ? おさかな撮り~水中写真ログ~ 海でフワフワ。。。 フラプッチ~のダイビング日記。 水中フォトログ|Aqua... Boomin's Div... 小野にぃにぃの海と島んちゅ生活 ☆Happy Happy... 萌葱コロッケ ぱいんの「海であそぼ」 ダイビング、楽しい~♪ Diary るりすずめ 海人オヤジ.com お天気おぢさん (撮れた... 水中写真 マクロ魂 石垣島ダイビングスクール日記 別館BlueMarine ocean paradise 田中みぎわスケッチ紀行 ... 田中みぎわ 私は自然の一... ケヴィンの Blue L... クボジーの花鳥風月 All those...... 潜りたおし 写真みます? 課長ダイバー memories on ... PARADISO-Ⅱ 五右衛門な日々 なんちゃってマクロ魂が往く つきのしずく うみのし... under the se... ガイドの☆親ばか日記☆ キロクマニア 夢色の物語 Sari Dive日記 池ちゃんのマリンフォト 石垣島の自然を追い求めて・・ 沖縄・離島情報くぼた君の... HDRフォトログ|moc... 石垣島ダイビング・はなと... PARADISO-Ⅲ (... 最新の記事
カテゴリ
全体 石垣島/MACRO 石垣島/WIDE ANGLE 石垣島/FRESH WATER 石垣島/LAND 石垣島/KABIRA BAY BALI・2009/JAN. BALI・2010/DEC. BALI・2010/FEB. BALI・2012/FEB. 民宿前高屋 コメント Sushi bar Sea Dragon 以前の記事
2014年 09月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||